【エンジニアにしつもん】読書家なのじゃ!なおとさん
エンジニアに質問!
今回は なおとさんで〜す。
「オススメ教材やサイト教えて〜?」
「今後の目標は?」
などの質問にお答えいただきました!
技術書たくさん読んでるよ(*´∀`*)
目次
なおとさんとは?
なおとさんはフリーランスエンジニアです。
Twitterでは技術系のつぶやきが多い印象。
Qiitaもよく投稿しているよ!
Slackのリアクションからツイートする仕組みを書きましたー
— なおと (@naoto_7713) May 19, 2019
ただ、コードが雑なので修正していきたいです。。https://t.co/T7Jy3tGC65 #Qiita
質問
エンジニア歴はどのくらい?
2015年に新卒入社したので、5年目ですね。
Sier→Webベンチャー→フリーランスという感じです。
先輩〜ヽ(´▽`)ノ
得意分野は何ですか?
業務で1番触っているのはVueですね。
最近は複数人で個人開発を始めた事で
Laravelが楽しくなってきました。
ただ、どれを得意分野にしていくかは悩み中です。
Laravel人気ですよね!
オススメ教材やサイト教えて〜?
Laravelは書籍で勉強しました↓
『PHPフレームワーク Laravel入門』
(画像をクリックするとAmazonに飛ぶよ)
日常でチェックしているのは
昔は作りたいものとかがなく、
漫然と入門書やチュートリアルをやっていましたが、
今は自分が作りたいものを作るために
必要な知識を断片的にインプットしている感じです。
はてぶテクノロジ お気に入りにしました☆
駆け出しエンジニアに薦めたいのは?
最初はIT技術全般を知ることは重要なので、
今からエンジニアを目指すなら最初に下記の本はおすすめします。
僕も読みましたが、具体例があって読みやすかったです。
・『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック 』
・『プロになるためのWeb技術入門――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか 』
・『スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん 第2版』
博士、たくさん教えてくれてありがとう☆
人見知りって言ってるけど、実はアクティブだよね?
二人だと話せるんですけど、
3人とかになると口数減っちゃいます。。
なんでなんですかね?
わたしもです。なんでだろ??
今後の目標は?
共同開発しているアプリをリリースまで持っていきたいです。
勉強会のツイートを分析して、
勉強会の特徴や反響が分かるようなアプリを目指してます。
いい感じに仕上がってきてます!!
おお、エンジニア向けのアプリだね!!
エンジニア(特に駆け出し)に、何か伝えたいことはありますか?
とにかく手を動かしてコード書くことが大事だと思います。
積み重ねてコードの量は自信になっていきます!!
ゴリゴリ書くぞ〜〜(∩´∀`)∩ワーイ
アカウント情報
オススメ記事→「新卒入社後、約3年半で読んできた書籍たち」
まとめ
なおとさん、ありがとうございました。
技術書あんまり持ってないから、とっても勉強になりました!
1冊ずつ読んで、コードも書いていきます〜。
みなさんもぜひチェックしてみてね♪
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!