【エンジニアにしつもん】サービス開発してるよ!kugaさん
エンジニアに質問!
今回は kuga hikaruさんで〜す。
「開発サービスcenqについて」「PHPの良さ」
などについて、回答をいただきました。
目次
kuga hikaruさんとは?
kuga hikaruさんは、
「cenq」というサービスを開発してます。
https://twitter.com/vemo0318/status/1108232509811093504
質問
エンジニア歴はどのくらい?
約3年です!
先輩!
得意分野は何ですか?java?
PHPが得意です!
PHPの「ここがおもしろい!」てところ教えて??
情報が多いことや、
オープンソースが充実しているというのはありますが、
特にPHPのここがいいというのはないです!
それよりもLaravelでの開発がとても簡単で、
Laravelありきで使ってるという感じです!
Laravelの恩恵が受けられるんですね!
「センキュー」サービスすてき!どうして作ろうと思ったの?
既存のプログラミングに特化したQAサービスにレスポンスの遅さや、
質問作成のコストが高いことに不満を感じたからです!
実際に問題解決するのに一番手っ取り早いの
リアルに近くにある知ってる人に聞くことだと思うのですが、
その隣で聞く感じ教える感じをインターネット上で実現したいと思っています!
ネーミングセンスがいいね!
ねこすき?(ฅ^・ω・^ ฅ)飼ってる?
ねこ大好きです!
実家にいます!
にゃん(ฅ^・ω・^ ฅ)
アカウント情報
・cenq
まとめ
kuga hikaruさん、ありがとうございました。
cenqのコンセプトも共感できますし、
イラストや雰囲気が柔らかいですね。
使ってみてくださいね〜。
ここでしか読めない!Web系Masakiさんへの質問
Web系エンジニアは必読。
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!