【MacBook】初めて買うときに注目!3つの視点
「MacBook購入しようかな?
でも、どれを買えばいいのかわからないよぅ(泣)」
という方に向けて、3つの視点をまとめてみました。
実際の画像、スペックの詳細もあるよ。
20名以上のアドバイスも、ツイートから見られるよ!
きっかけのツイート
2月頃、MacBookが欲しくて、
でも基準がわからなくて、
Twitterの先輩方に聞きました。
詳しく知りたい方は、ツイートをクリックしてね↓
リプが参考になります。いつもありがとうございます。
https://twitter.com/air1p1/status/1096757457437655040
いろいろな意見と予算を考えた結果、
最終的に買ったのは、こんな感じです。
https://twitter.com/air1p1/status/1097107647386402816
見た目は?
画面サイズ
「いつも持ち運びたいなら13インチ」という感じですね。
基本的に家で使うなら、
15インチにするか、モニターを追加するかですね。
実際に、他のPCと並べてみました。
左:13インチ(MacBook Air)
右:15.6インチ(Lenovo G580)
かなり小柄ですね。
というか、右が厚すぎるの(2012年購入)
サイズでお悩みの方、
— えあ🧙♀️文字屋Lv5 (@air1p1) February 26, 2019
ご参考にどうぞ😋
確かに小柄だが、
わたしには十分だよ〜
左:13インチ(MacBook Air )
右:15.6インチ(Lenovo G580) pic.twitter.com/AEI0Z1tzq5
https://twitter.com/air1p1/status/1100337633471782912
色
本体の色はグレーが人気みたいよ。
色付きカバーを付けるなら、
特にそこまでこだわらなくてもいいですね。
透明カバーかわいいよ。こちら↓
性能は?
Pro?Air?
「どのくらい高負荷の作業をするか?」にかかってきます。
執筆やちょっとしたプログラミングがメインあれば、Airで充分です。
高性能を求めるなら、Proが優勢ですね。
スペック
こだわり出したら止まらないよ・・・?
今のスペックを載せておきます。参考程度にどうぞ。
サクサク動きますよ。
システム構成:1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Corei5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz) Retinaディスプレイ16GB 2,133MHz LPDDR3メモリ256GB SSDストレージIntel UHD Graphics 617Touch ID感圧タッチトラックパッドThunderbolt 3ポート x 2バックライトキーボード – 日本語(JIS)アクセサリキット
ちなみに、マウスは無し派です。
トラックパッドに馴れたら、めちゃくちゃ早い!
https://twitter.com/air1p1/status/1097840501930115074
支払い方法は?
ローン
今回、Apple公式サイトで分割にしました。
金利0%!(期間限定ぽいので注意)
審査通るなら、こちらが一番いいのかな?と思います。
24回払いのショッピングローンに分割金利0%が適用されるのは、2019年6月30日までにショッピングローンをお申し込み頂いた場合です
引用元:分割でのお支払い URL:https://www.apple.com/jp/shop/browse/financing
中古
中古という手もあります。
「そこまでこだわらない」とか、
「試してみたい」という方は選択肢として有りですね。
パソコン工房 の中古MacBookAirで調べると、
4万くらいから買えます。
レンタルもあるよ。
まとめ
MacBookを購入する際、
気にしておきたい3点についてまとめました。
・見た目
・性能
・支払い方法
後悔しないように、しっかり考えましょう〜。
使い始めたら、「MacBookじゃなきゃダメ」になりますぜ☆
次回、「Macを買ったら入れておきたい!おすすめアプリ」を紹介する予定です。
ここでしか読めない!Web系Masakiさんへの質問
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!