【Trello】ガントチャート「Elegantt」を追加すれば、タスクがパッと見てわかる!
今回はタスク管理「Trello」の応用編、
ガントチャート「Elegantt」についてまとめました。
「もっと見やすくしたい!」と思う方は試してみてくださいね。
(「Trello」の基本的な使い方はこちら)
目次
「Elegantt for Trello」とは?
「Trello」にガントチャートを追加したいときは、
「Elegantt for Trello」(以下「Elegantt」)を使うのがおすすめです。
Chrome拡張です。
こんな感じになります。
お、視覚的!!
導入するには?
必要なもの
・「Trello」でボード、リスト、カードが作成済
(まだの方は、
「【Trello】3分でタスク管理を始めよう」を見てね)
ガントチャート「Elegantt」を追加(目安:3分)
公式サイトへアクセス
公式サイトへアクセスし、
「Install the Chrome Extension」(赤枠の部分)をクリックします。
拡張をインストール
chromeウェブストアに飛ぶので、
右側の「Chromeに追加」をクリックします。
追加を許可
「追加しますか?」と確認されます。
「拡張機能を追加」をクリックします。
ボードへアクセス
「Trello」のボードにアクセスします。
リストの上側「Elegantt」をクリックします。
連携を許可
「アカウントを利用することを許可しますか?」と表示されます。
下側にある「許可」をクリックします。
はい、出来ました〜!
(反映に時間がかかるかも?1~2分ほど待ってあげてね)
※Chrome上では、「Elegantt」を非表示にしても大丈夫ですよ。右クリックで「非表示」ね。
「Elegantt」を使うには?基本例3つ(目安:5分)
準備が整ったので、実際に使ってみましょう。
表示単位を変更する
右上をクリックすれば、表示単位を変えられます。
さきほどの「Months(1ヶ月単位)」表示から、
「Days(1日単位)」にしてみました。
日付を設定する
タスクバーを直接動かせます。
または、タスクバーをクリックして、
詳細を変更できます。
カードを追加する
カードを追加・作成するには基本の方法でもいいのですが、
「Elegantt」からも作成できます。
ガントチャート上で、クリックします。
どこでも大丈夫で〜す。
カード作成画面が出ます。
名前などを入力して、
「ADD CARD」をクリックします。
カードが追加されましたね。
ガントチャート上はもちろん、
下部のリストにもきちんと追加されています。
「ねこの動画を見る」タスク追加だにゃ(ฅ^・ω・^ ฅ)
これであなたも、エレガントにタスク管理ができちゃうね☆
・・・エレガント (Elegantt)だけに!
まとめ
今回はタスク管理「Trello」の応用編、
ガントチャート「Elegantt」についてまとめました。
やっぱりカレンダーっぽいほうが分かりやすいですし、
「あ、やべ!!」ってなりますよね。
わたしだけか(๑´ڡ`๑)
(「Trello」の始め方や、ラベルの追加も読んでみてくださいね)
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!