【エンジニアにしつもん】まっすぐ進むよ!フリーインフラ・ルンバさん
「フリーランスエージェントって、実際どうなの?」
気になるけれど、なかなか本音は聞けないのが現実。
先輩エンジニア・ルンバさんは正直に話してくれます。
インフランスエンジニアが気になる方も要チェック!
目次
ルンバさんとは?
ルンバさんは、フリーランスのインフラエンジニアです。
先日、こちらの記事が話題になりました。
フリーランスエージェントを使うときには、メリット・デメリットを把握したいですよね。
今の現場が4月いっぱいで終了になりました。
— ルンバ (@aey8157111223) March 27, 2019
今回向こうから切り出されたので、その失敗云々をnoteにしてみました。
どうぞ見世物にして広めてくれ。。
フリーランスSESで、単価2万上がった月に契約が満了になりました。|ats|note(ノート) https://t.co/2KrlHEIom2
質問
得意分野は何ですか?インフラ?
インフラって範囲広いからそこまで言い切れないですね。
ネットワークはそんな経験無いですし。
得意分野って自信持てるのは正直あんまりですが、
データ整形とかマクロ組むとかは好きです。
マクロたのしいねえ。
フリーランスになったきっかけは?
SESの正社員として現場で働いてた時に
現場のリーダーに誘われました。
その時はサーバ構築やってて、安月給とか諸々の理由で会社辞めようとしてた時に
リーダーから次のテストフェーズは参加するか確認されて、
給料安いし辞めようと思ってるって言ったら
「フリーランスで入る?」って言われたので
お言葉に甘えてフリーランスで入りました。
その構築現場ってすぐいなくなる人とかIT経験3か月の俺より仕事出来ない人とか
訳アリの人多かったので、相対的に評価が良かったのだと思います。
ちなみに正直に言ったのはわざとです。
リーダーもフリーランスで、他の社員の人にフリーランスにならないか声かけてるのを聞いたので
「相談したらワンチャンあるかも?」って思って言いました。
計算高いですね!!
今興味があるのは?Laravel?
Laravelもですし、AWSとかのクラウドも面白いと思うし、
ネットワーク弱いままなのはどうかな
って気持ちがあるのでこの辺は伸ばしていきたいです。
・・・お金にも絡んでくるし。
心の声が聞こえた気がする〜w
お子さんのお気に入りの絵本は?(ツイートがかわいいw)
かわいいツイートあったっけ。。w
今だと、弟が誕生日プレゼントで買ってくれた
「ぜったいにおしちゃダメ?」って絵本。
ページごとに必ずボタンのページがあって、
「ぴんぽーん!」って言いながら喜んで押して遊んでます。
おしちゃダメって書いてるけど!w
※たまに猫ちゃんも登場するにゃ(ฅ^・ω・^ ฅ)
お前のひじ掛けではない pic.twitter.com/KJM5QQC1KC
— ルンバ (@aey8157111223) May 27, 2019
あ〜かわいいんじゃ〜〜w
エンジニア(特に駆け出し)に、何か伝えたいことはありますか?
インフラ目指してる人そんないますかね?w
俺も自社命令の成り行きでなりましたし。
でも言わせてもらえるなら、ツイッターでIT経験長くて
その知識から導き出される正しい勉強方法とか意見がよくありますが、
全部逆らってやったとしても成功するパターンだって全然あるので、
自分のモチベーション保てるやり方を探して頑張るのが良いかと、
個人的には思います。
どうやってモチベーション保ってますか??
お金のこと考えてます!
例えばエージェントの案件覗いてみて、
「ここの経験弱いけど、資格があれば行けるかな。そしたら結構金上がる!」とか。
あとは家族に怒られないようにするとか。
子供ほったらかして勉強してたら、嫁的には遊んでるのと変わらないので。。
怒られるとモチベーション下がるので気をつけています。
かわいい一面が見られましたw
アカウント情報
以前同じ現場で、残業が多くて大変と言ってた若者に一ヶ月ぶりくらいに仕事どんな感じか聞いたら、
— ルンバ (@aey8157111223) June 20, 2019
「基本定時で帰ってます。邪魔する奴は潰す」と物騒な返事が返ってきた。
なんか逞しくなってた。
・note おすすめ→「フリーランスSESで、単価2万上がった月に契約が満了になりました。|ats|note」
まとめ
ルンバさん、ありがとうございま〜す!
お金って、重要ですよね。
特に家庭を持っている方は、より責任が大きくなる。
ここまで実情をフランクに話してくれる方は、いないんじゃないでしょうか。
ぜひフォローしてみてくださいね。
ここでしか読めない!Web系Masakiさんへの質問
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!