【エンジニアにしつもん】癒し系エンジニアきらぷかさん
フリーランスエンジニアになってみたい?
先輩エンジニア・きらぷかさんが、
フリーランスになったきっかけ・案件獲得について話してくれますよ。
開発したアプリ「トランスノート」の仕組みも教えてくれたよ!
目次
きらぷかさんとは?
きらぷかさんは、フリーランスエンジニアです。
アプリやサービスを個人開発しています。
特にトランスノート(複数言語へ一括翻訳できる文章・単語の管理アプリ)が
面白いなあって思いました!
一言でまとめると「癒しと実力のハイブリッド」です。
【NEW】複数言語へ一括翻訳できる文章・単語の管理アプリ『トランスノート』をリリースしました。
— きらぷか@なりたてフリーランス2年目 (@kira_puka) November 23, 2018
めんどくさいアプリの多言語対応向けに、一括翻訳とAndroidのXML形式でのエクスポートができます。
まだ、ベータ版ですが、ぜひお試しください!
トランスノート|https://t.co/GhcecgLM8G pic.twitter.com/MDYn6194Vw
めもらばのトップページも和む・・・。
質問
得意分野は何ですか?Webアプリ/Androidアプリ?
一番長いのはJavaで、
Androidアプリとサーバサイドが得意です!
Java暦はどのくらいですか?
はじめてさわってからだと、14年くらい?
間が空いているの期間もあるので、
ぎゅっとすると、8年くらいです!
「ぎゅっとすると」。
言葉のチョイスがほのぼの・・・。
フリーランスになろうと思ったきっかけは?
ものづくりが好きだけど、
キャリアパス的に難しいなと。。
好きな技術を、自由に選択できるのがいいなと思いフリーランスへ♪
選択肢が広がりますよね〜。
お仕事はどのように獲得してますか?
クラウドソーシングサイトでLansersがメインです!
ある程度、評価が溜まってからは、
提案せずに、直で相談いただける感じに♪
おおー、さすが!!
実績って大事ですね。
トランスノートめっちゃいいですね。
どうやって変換しているんですか?ざっくりまとめると?
参照:トランスノート(複数言語へ一括翻訳できる文章・単語の管理アプリ)
変換は。。
Googleの翻訳APIを呼び出しているだけって感じです。。(-_-;)
アプリ開発するときに、
使いにくいな。。と思うとこを
解消するUIをかぶせた感じの作りになってます!
デザイナーのふわぷかさんと組んでいる感じなのでしょうか?
そうです!
ふたりで「めもらば」というグループをやっていて、
色とかアイコンとか素材とかは、ふわぷかにお願いしてます!
ほんわか・・・。
エンジニア(特に駆け出し)に、何か伝えたいことはありますか?
ものづくりは楽しいし、技術は裏切らないので、
たのしみながらじっくり!
それぞれ良し悪しがあるので、
いろいろ試して自分に合うやり方を見つけていくとよいかも!
焦っちゃうと、「いや〜ん」ってなりますよね〜。
ゆっくりじっくり進みたいです。
アカウント情報
https://twitter.com/kira_puka/status/1141839413456113669
まとめ
きらぷかさん、ありがとうございました〜!!
もうね、テキストのみでも癒しですよね・・・。
フリーランスや個人開発に興味ある方、
優しくなりたい方(?)は要チェックですね。
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!