Railsチュートリアルさん、はじめまして
→約 < 1 分で読めるよ〜
目次
今回から、
「Ruby on Rails チュートリアル」
について書いていきます。
私はRuby学習歴 約2ヶ月、
Progateやドットインストールでちょこっと学んだくらいです🔰
Railsチュートリアルを進めて、
わかったことや、つまずいたことを書いていきます。
目次
1.「Ruby on Rails チュートリアル」とは?
通称「Railsチュートリアル」と呼ばれています。
Ruby on Railsを学ぶなら、一度は読んでおきたいマニュアルです。
沿っていけばTwitterに似たWebサービスを作れるそうで、
とても有名なようです。
公式は→ こちら
2.今回の目標
「全体像をつかむ」ことが目標です。
1章を約5分で流し読みします。
基本的に注目するのは、
各章・節・項の1文目と、画像と、最終節のまとめ部分です。
(「章・節・項」ってなんだ?と思った方は、
「1.1.2 この本における取り決め」など、数字がついている辺りを注目してね)
わからないところがあっても、今は気にしません。
3.わかったこと
全部で14章あり、約70分かかりました。
正直な感想としては、
「うーん、なんかログインして発信できるのね?」です。
とりあえず、今回の目標は達成しました!!!
次回から、細かく読んでいきます。
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
Qiitaに投稿する度、話題になる!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!