メッセージにアイコン(!マーク)を追加するには?

ボタンを指定しないで「!」を表示させるときは
「MsgBox “表示させたい内容”, vbExclamation」 と書けばいいんだね
今回は、メッセージにアイコン(!マーク)を追加しましょう。
重要なメッセージには、目立つようにアイコンを付けてあげたいですね。
表示ボタンを変更したときと同じように、MsgBox関数に追記します。
「MsgBox “表示させたい内容”, (希望のボタン + )希望のアイコン」とします。
以下をコピーし、ひとつずつ見ていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
Sub MsgBoxIcons() 'プログラムの名前 'ここから処理の内容 msgbox "処理が失敗しました", vbOKCancel + vbCritical msgbox "処理が失敗しました", vbCritical msgbox "えあを呼びますか?", vbQuestion msgbox "只今席を外しています", vbExclamation msgbox "1時間後にまた呼んでください", vbInformation 'ここまで処理の内容 End Sub |
1.(ボタン指定あり)警告アイコンにする場合
「MsgBox “表示させたい内容”, 希望のボタン + vbCritical」と書きます。
ボタンを押して、進みます。
次からはボタンを指定せずに、アイコンを変えていきます。
2.警告アイコンにする場合
「MsgBox “表示させたい内容”, vbCritical」と書きます。
3.問い合わせアイコンにする場合
「MsgBox “表示させたい内容”, vbQuestion」と書きます。
4.注意アイコンにする場合
「MsgBox “表示させたい内容”, vbExclamation」と書きます。
5.情報アイコンにする場合
「MsgBox “表示させたい内容”, vbInformation」と書きます。
アイコンも表示できましたね!

ボタンを指定しないで「!」を表示させるときは
「MsgBox “表示させたい内容”, vbExclamation」 と書けばいいんだね
ここでしか読めない!Web系Masakiさんへの質問
Web系エンジニアは必読。
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!
ポートフォリオは、構想から約2ヶ月で完成したそう。
めっちゃかわいいの!
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!