Excelでの操作を記録してみよう

ビデオを録画するみたいに、簡単だよ
1.「マクロの記録」をクリック
2.「マクロの記録」が表示
3.すきな動作をする
4.「記録終了」をクリック
1.「マクロの記録」をクリック
EXCELを開き、
上部の「開発」をクリック→「マクロの記録」をクリック
※もし「開発」が表示されていない場合はこちら → Excelを使ったプログラミングの準備
2.「マクロの記録」が表示
・マクロ名:「Macro1」(任意)
・ショートカットキー:空白(任意)
・マクロの保存先:作業中のブック
・説明:空白(任意)
「OK」をクリック
3.すきな動作をする
ここで行う動作が記録されます。
A1セルに「テスト」と打つなど、なんでもいいですよ。
4.「記録終了」をクリック
できましたか?
次回は 記録した動作を再生してみましょう。
ひきあげじゃあ!

ビデオを録画するみたいに、簡単だよ
1.「マクロの記録」をクリック
2.「マクロの記録」が表示
3.すきな動作をする
4.「記録終了」をクリック
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
Qiitaに投稿する度、話題になる!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!