【GitHub】アカウント作成して、コード管理しよう
ソースコードを管理するなら、「GitHub」!
「名前は聞いたことあるけど・・・」
「アカウントは持っていないなあ」という方に、
画像で詳しくアカウント登録の手順を説明しますよ。
目次
「GitHub」ってなあに?
「GitHub」は、オンラインでソースコードを管理するツールです。
一人で使うことも出来ますが、
そのチカラが発揮できるのは、共同開発!!
ソースコードの共有やコメントを入力したり、バージョンを管理できます。
基本は無料です。
アカウント作成の手順(目安:5分)
サイトへアクセス
公式はこちら → GitHub
アカウント情報を入力、「Sign for GitHub」をクリック
ユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し、
「Sign for GitHub」をクリックします。
プランを選択
「Free」(無料)が選択されていることを確認し、
「Continue」をクリックします。
メール認証
メールタイトルは「[GitHub] Please verify your email address.」で届きますよ。
メール本文の青いボタンをクリックします。
登録確認メール
メールタイトルは「[GitHub] Thanks for verifying your email address.」です。
こちらが届いたら、登録完了です。
まとめ
ソースコードを管理するなら、「GitHub」!
これでコードや開発の流れを共有できますね。
また、【AWS】Cloud9とGitHubを連携できますよ〜。
ここでしか読めない!話題のやめ太郎さんへの質問
Qiitaに投稿する度、話題になる!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!
やめ太郎さんが、面白おかしく記事を書けるのは
前職がコールセンターだったから??
Twitterも要チェック☆
ほかにも50名以上のお話が読めるのは、このブログだけ!